どもー!たんたんです。(週末になると途端に元気になる件笑)
誰しも他人に迷惑はかけたくないって気持ちは多かれ少なかれあると思うんですが、私はある事柄に関して人一倍考えなくてはならないのです。
そのものとは、なんと!
団体競技。
盛り上げといてこれかーい!って感じですが、まぁこれなんですね。
私、極端に運動神経がなくて、運動音痴なんです。そう!生まれた時から。
”世界で一番運動音痴なのは? OK, Google”って聞いたらもうすぐwebでも出てくるんじゃないかってくらい運動が苦手。(←そんなに知名度ない件)
そんなー、そこまでじゃないでしょ?って思うかもしれないけど、ガチです!そこで、私の運痴エピソードを晒していきます。
1. 担任の先生の驚き
あまりにも運動が出来ないため、小学生の頃は体操クラブに入れさせられていた私。定期的に開催される二者面談で、こんな感じの会話が。
ママン: たんたんを体操クラブに行かせてるんです。
先生: えっ!そうなんですか!
ママン: 出来ないからですよ!!(必死)
先生: あぁー。(腑に落ちた模様)
とまぁ、小学生の頃から全く運動が出来ず、ホントに体育の時間は辛かったな。どんなに頑張っても通信簿の体育の欄は”がんばりましょう”があったような。
2. 中学時代のスポーツテスト
私の通っていた中学は年一でスポーツテストが行われてまして。反復横跳びや50m走、走り幅跳び、シャトルランなんかをやらされ、専門業者による解析結果を渡されるんですが、
学年でビリ、とりました。
最初は意味分からなかったなー。
えっ!なんで⚫️⚫️/⚪️⚪️が同じ数字なの?って。途中で、はっ!ってなったけど。
学力テストで取るより難しいんじゃない?ビリって。しかもこっちは本気だぜ!
と、自分の出来なさを数値でまざまざと認識させられた訳です。
3. 高校時代の体育の点数
中学までの経験から自分の実力を把握していた私は、努力ではどうにもならない体育に関してはかなりナーバスになっていました。
しかも通っていた高校の体育は筆記がなく、全て実技で点数が付きます。ですが、全出席していれば落第しない点数、45点は必ず貰えます。
学生時代は割と真面目だった私は、どんなに嫌でも体育だけは全出席!熱が38度あっても体育だけは出席!と”出てることに意味があるよねー。”をモットーに生きていた訳ですが、実際の点数は、
48点
えっ!出席点が45点だから…実技点は…
3点!?(注:ガチでやってます)
そんな私だったので、大学時代の教養科目に体育があっても、
”絶対単位落とす!何より出来なすぎてみんなに村八分にされる!”と言って避けてきました。
ですが昨日、会社のボーリング大会に強制参加させられてました!(←やっと本題。前振り長っ!)
昨年12月にも前職であったボーリング大会でも悲惨なもので、結果はビリ。(想定内)
”記録より記憶に残ろうよ by たんたん”ってな感じで爪痕を残してました。
でも、入社3ヶ月で爪痕を残すのは早すぎる!
そのため、”超出来ないので無理っす!団体戦だと足引っ張るだけだし、村八分にされそうだし、参加しません!(>_<)”と断っていたのですが、”たんたんさん、ボーリング大会、参加で出しといたからー”って言われ、怯えながら参加。
がしかーし!練習時間の初投げでストライク!
”どした!?何があった!”と思っていたのですが、たまたまかなーと。
実際、2ゲーム行ったスコアは、
1ゲーム目: 68
2ゲーム目: 88
ボーリングに年一くらいで通う女性の平均スコアは30〜70。下手だなーってくらい思われるスコアは大体50以下だそう。
すげー!平均超えてる!
12月の時は40くらいかそれ以下だったような。
どーしたのー?たんたん。何が起きたのー?ってな感じで一番自分が驚いてました。
しかも、女性はハンデがあり、今回は女性三人で参加、且つすごく上手な方がチームにいらっしゃったこともあり、何と!
団体戦で3位になりましたー!
良かった、足を引っ張らず参加出来て。
前職の方はビックリするだろうな。昨日私を見たら。
あれかな?ワンチャンってやつ?
一生分の運を使ってたりするのかなー?
とゆーわけで、超ミラクルだよ!全員集合!です笑笑(←注:全員集合に意味はありません)