ママンの中での位置付け
今月の初めが母の誕生日でして、誕生日を機にこのブログのリンク先を教えました。
私以上に妹に理不尽な思いをさせられている母にとって私のブログでの妹ネタは“スカッ”とするらしく、母の中でのブログの立ち位置は
ブログに妹ネタをアップする=成敗する
なんだそうで、隠語として私の中では定着しています。
ですが、妹にこのブログの存在がバレてしまったら
私が殺されてしまう!
そのため、安易に広めないよう釘を刺したのですが…
知り合いにめっちゃ教えてたー!
まぁいいんだけど、いいんだけど…
私が殺されたらママンのせいな!
ママンはネタ提供者??
私が会社から帰ってくると母から、
最近、ブログって更新してる?
としゅっちょう聞かれるようになりました。
平日は仕事から帰ってくるのも遅いので、更新できないことが多いです。その旨を母には話しているのですが、母が
今日はこんな理不尽なことがあって〜
と妹のことでほぼ毎日報告され、
まー、妹だから通常運転だよね。
と私が返すと、
ねぇ〜ブログにあげてよ〜
とネタの売り込みが始まります笑
これ、私のつれづれ日記だから!ママンのじゃないから!!
母自身がブログをやれば万事解決な訳なんですが面倒らしい。
基本的には自分が経験したこと、それに対して思ったこと、書きたいことを書いていきたいので母からの提供ネタで書くことはこれからもないかな?書きたいと思った時は別ですが、一旦母というクッションを挟むと新鮮味がなくて、なかなか面白おかしく書けない気がするんです。(今でも面白いかって言ったらそーでもないんですが。)
ごめんね、ママン。